通所介護(デイサービス)/総合事業 ほっとハウス かたつむりの家
 
    INTRODUCTION
      「ここで良かった」と感じていただけるよう、ご利用者様やご家族の希望やお困りごとをケアマネジャーと共に考え、温かい関わりを大切にしています。看護師が常時いるので医療面でも安心です。経管栄養の方もご利用いただけます。
家庭的でぬくもりのある関わりと住空間のなか、笑いのある楽しいひと時をお過ごしください。
「家庭のような気遣い」と家庭的な温かいサービスを大切にしています。
特徴: アットホームな雰囲気、看護師常駐、医療的ケア対応
サービス: 送迎、入浴・排泄支援、レクリエーション・体操、お出かけ、お誕生日会・季節のイベント、医療的ケア、時間外延長サービス    
最新情報
詳しく見る施設概要
- 施設名
- ほっとハウス かたつむりの家
- 類型
- 通所介護(デイサービス)/総合事業
- 対象者
- 要支援~要介護5の介護保険の認定を受けている方
- 所在地
- 〒398-0002 長野県大町市大町2791-1
- TEL
- 0261-26-3411
- FAX
- 0261-26-3412
- 事業所番号
- 2071200196
フォトギャラリー
      かたつむりの家と言えば「笑顔になれる一体感」です。
体操やレクリエーションの様子を少しご紹介します。
体操で「オーッ!」、レクリエーションで「わははっ‼」
間にはしっかりと休憩を入れて…
全力で皆さんを笑顔にいたします!    
- 
          まずはラジオ体操から 
- 
          棒を使ってみんなでオーッ! 
- 
          お茶でも飲んで少し休憩 
- 
          手をブラブラ~ 
- 
          こちらは次の準備を 
- 
          今日はどうだった? 
- 
        心地よい風が入ってきます 
- 
        ゆっくり歩いてくよ(^^)/ 
ご利用の条件
        大町市、松川村、池田町にお住いの方で、介護保険の認定を受けている方(要支援1,2もしくは要介護1~5)
要支援の方は総合事業サービスを利用し、要支援1の方は週に1回、要支援2の方は週に2回のご利用が目安です。
要介護の方は、要介護度に応じた利用限度額を考慮して週に1~6回のご利用が可能です。
営業日は月曜日~土曜日で、サービス提供時間は9時~16時となっております。
ご相談いただければ、時間外でのご利用も可能です。
ご利用時の費用の目安は以下の通りです。      
| 要支援1(週1回ご利用) | 自己負担額:1,600~1,798円/月 | 
|---|---|
| 要支援2(週2回ご利用) | 自己負担額:3,200~3,621円/月 | 
| 要介護1 (7~8時間のご利用) | 自己負担額:658円/回+入浴加算:40円/回+中重度ケア体制加算:45円 | 
| 要介護3 (7~8時間のご利用) | 自己負担額:900円/回+入浴加算:40円/回+中重度ケア体制加算:45円 | 
| 要介護5 (7~8時間のご利用) | 自己負担額:1,148円/回+入浴加算:40円/回+中重度ケア体制加算:45円 | 
- 要支援の方はひと月の料金、要介護の方は1回の料金の目安となっております
- ご利用料金の目安には1回ご利用時の食事代690円(おやつ含む)は含まれておりません
- ご利用料金の目安には、サービス提供体制強化加算、介護職員等処遇改善加算は含まれておりません
ご利用までの流れ
- 
        要介護認定の申請要介護認定を受けていることがデイサービスの利用条件となっています。まだ認定を受けていない場合には各自治体の窓口または地域包括支援センターでの申請が必要です。ご本人が申請できない場合は、ご家族などが代理で行うことも可能です。 
- 
        要介護度の認定要介護認定を申請すると、調査員による聞き取り調査や主治医の意見書をもとに一次判定、二次判定が行われます。審査結果に基づいて介護度が認定され、申請から約1ヶ月程度で結果が通知されます。 
- 
        ケアプランの作成要介護認定を受けたら、ケアマネジャーにケアプランを作成してもらいます。ケアプランとは、ご利用者様やそのご家族の要望に合わせて、どのようなサービスを利用していくかをまとめた介護サービス計画書のことです。ケアプランに沿ってサービスを利用していくため、今抱えている困り事や、ご本人、ご家族の要望はきちんとケアマネジャーに伝えておきましょう。 
- 
        事業所の選択ご利用するデイサービス事業所として「かたつむりの家」をお選びください。まずはお試しご利用から始めることも可能です。ちょっと遠いかな、ということがあれば、北アルプスの風では違う場所でもデイサービス事業所を運営しております。お気軽にお尋ねください。 
北アルプスの風から
- 介護スタッフ Yさん
- 
            ご利用者様の笑顔が溢れる場所に
 「ほっとハウス かたつむりの家」は、職員もご利用者様も、お互いに冗談を言い合えるような、笑顔と笑い声が溢れる温かい場所です。
 「ここに来ると安心するわ~」と、ご利用者様に言っていただけることが、私にとって一番の喜びです。
 ご利用者様やご家族の想いをしっかりと受け止め、その気持ちに寄り添いながら、お一人ひとりに合ったケアを提供できるよう、日々努力しています。
- 介護スタッフ Fさん
- 
            ご利用者様に寄り添う、温かいケアを
 「ほっとハウス かたつむりの家」は、居心地の良い空間で、アットホームで賑やかな雰囲気のデイサービスです。
 私はいつも笑顔で、ご利用者様に話しかけるように心がけています。そして、ご利用者様の体調や表情など、少しでも気になることがあれば、すぐに尋ねるようにしています。
 以前、入浴介助の際に、足腰が不自由なご利用者様から「あなたの介助はとても気持ちがいい。安心して身体を預けられる」と喜んでいただけたことがありました。その言葉が、私の介護の仕事の大きな励みになっています。
 これからも、ご利用者様一人ひとりに寄り添い、心から安心していただけるような、温かいケアを提供していきたいと思っています。
 
           
           
           
           
           
           
           
               
               
               
               
               
               
               
               
               
              