
- 住所: 〒399-8501 長野県北安曇郡松川村5689-77
- TEL: 0261-85-2037
- FAX: 0261-85-2038
- 案内図: GoogleMapはこちらより
- 定員: 35名
- 営業日: 365日営業 9:00~16:00
- 事業所番号: 2072900695
ゆったりとした広い空間が広がるデイサービス。お風呂は、総ひのき造り。(寝たきりの方もご入浴頂けるひのき風呂です。弱酸性のお風呂は、美白の湯と言われ、お肌にとても良いです。常時、看護師が配置されるので、要介護度の高い方も安心してご利用頂けます。
コンテンツメニュー
概要
対象
要支援1、要支援2 要介護1~5
サービス提供地域:大町市、松川村、池田町、安曇野市
サービス内容
お食事は、季節に応じた工夫、栄養バランスに配慮した食事の提供を行っております。
機能訓練指導の中には、音楽を取り入れたトレーニング等、様々なものを行っています。
余暇活動では、カラオケや絵手紙やちぎり絵などの創作活動を行っております。
入浴は、水車のついた「ひのき風呂」で心身ともにリフレッシュ!しかも福祉施設では長野県初となる「弱酸性美肌泉」のお湯で、お肌に優しく、しかも褥瘡などの傷の回復にも効果があるとも言われております。また、要介護度の高い人でも入浴を楽しんで頂けるようリフト浴もひのきのお風呂となっております。ご利用の都度ゆったりとご入浴できます。
送迎は、車いすも乗れる専用車で、ご自宅の玄関まで安全に行います。
利用料金
費用の目安
- 要支援1
自己負担額:1,647円/月 - 要支援2
自己負担額:3,377円/月 - 要介護1 (7~9時間)
自己負担額:656円/回+入浴加算:50円/回+中重度ケア体制加算:45円+食事代:590円 - 要介護3 (7~9時間)
自己負担額:898円/回+入浴加算:50円/回+中重度ケア体制加算:45円+食事代:590円 - 要介護5 (7~9時間)
自己負担額:1,144円/回+入浴加算:50円/回+中重度ケア体制加算:45円+食事代:590円
施設の1日
デイサービスの1日
9:00 送迎(家族から体調確認)
10:00 健康チェック(血圧、検温、脈拍測定、その他)・お茶の時間
11:00 体操・機能訓練・個別入浴
12:00 昼食・口腔ケア
13:00 お昼寝・個別入浴
14:00 余暇時間・レクリエーション
15:00 お茶の時間
17:00 お帰りの準備・送迎(施設内での様子報告、次回の予定など)
※時間外延長サービスがあります。(8:00~9:00、17:00~18:00)
1日の様子



スタッフブログ
笑顔満開
2020年5月25日
雛飾り
2020年3月15日
節分
2020年2月3日
干し柿つくりました
2019年11月27日
敬老祭
2019年9月18日
第6回 リーベまつかわ「秋の大感謝祭」
2019年9月7日
専門学生さんが施設見学に来ました
2019年6月14日
お花見をしました
2019年4月30日
ひな祭り
2019年4月3日
平成最後の新年会
2019年1月7日
リーベまつかわ クリスマス会
2018年12月24日
四季を堪能 紅葉狩り
2018年11月19日
干し柿を作りました 早く食べたいな~
2018年11月6日
リーベまつかわ 運動会
2018年10月9日
敬老祭
2018年9月30日