
- 住所: 〒398-0002 長野県大町市大町1791-6(俵町)
- TEL: 0261-85-2877
- FAX: 0261-85-2877
- 案内図: GoogleMapはこちらより
- タイプ: 共同生活援助(グループホーム)
- 開所: 平成23年12月
- 定員: 6名
主として夜間において、相談(生活等に関する相談又は助言、就労先その他関係機関との連絡その他の日常生活上の支援)その 他の日常生活上(入浴、排泄又は食事等の介護、調理、洗濯又は掃除等の家事)の援助などのサービスです。
コンテンツメニュー
利用対象者
障害程度区分3以上(入所施設における場合は4以上)
50歳以上の場合は障害程度区分2以上(入所施設における場合は3以上)
利用料金
個別の利用内容等により異なりますので直接お伺い願います。
サービスの内容
主に夜間の支援を行っております。1部屋6~8畳の個室で生活をしております。
施設の紹介
- 居室
- キッチン
1日の流れ
6:00 起床・手伝い
6:30 朝食・出勤準備
7:55 出勤
9:00 パン作り
10:00 お茶・配達・販売
12:00 昼休み
13:30 創作活動
16:00 帰宅・入浴・選択・自由時間
18:00 夕食・入浴・選択・自由時間
20:00 各自就寝
焼き芋会
12月8日に地域の方々とご利用者の皆様で焼き芋会を行いました。 皆様寒い中の参加ありがとうございました! 皆様に美味しい焼き芋や豚汁・おにぎりなど召し上がって頂きました。 ご利用者の皆様「美味しい」「こんなうまいもん初めて食べたわ」と言い楽しまれていました♪ また地域の皆様ご利用者の家族の方々にも楽しんで頂けました!
干し柿つくりました
リーベまつかわを利用されているご家庭より柿をいただきました。 今年も皆様方と干し柿をつくりました。真剣なお顔で昔話をしながらつくりました。 早く美味しい干し柿食べたいな~ 天気の良い日は、干し柿見ながら…うたた寝 ほのぼのした光景です。
こんにちはリーベおおまちです!
こんにちは紅葉がいっそう綺麗になり秋らしくなりましたね🍁 はじめましてリーベおおまちです! リーベおおまちが設立してだいぶ経ってしまいましたが今日初投稿です! 行事ごと毎月開催しているのでご利用者の笑顔と一緒に皆様に送り届けられたらなと思っています。 まず初めての投稿になるので施設紹介からしたいと思います!ぜひ見ていってください!😄 南ユニット 古民家風をコンセプトしているので…
食欲の秋
秋ですね。食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋… ほっとハウスほたかの家は食欲の秋でした。 秋の「食」にまつわる行事を行いましたのでご紹介します。 ①塩尻の「原遊園」様へぶどう狩りに出掛けました。 ほっとハウスほたかの家としてはぶどう狩りへ出掛けることは初めてとなります。 手の届く方はご自分でぶどうを取られました。 ぶどうを好きなだけ食べられる機会はなかなかないですから、 皆さん表情から幸せな雰囲気が伝わってきますね! &nb…